10月12日髙木貴間さん「建築のお仕事・抽象的な作品を言葉にする」
こんにちは。シンクスクールジュニア事務局です。
今日から建築家の髙木貴間さんに建築のお仕事について学びます。

最初は建築の歴史のお話でした。

みんな真剣に聞いています。


一番古い建築の本に書かれていること
何のために使われるか
丈夫に作りなさい
美しく作りなさい
建築の3つの原則を教わりました。


「空間を作ってみよう」
今までのお話を参考に空間を作ることになりました。
ポイントはミニチュアの人になったつもりで作ること。
スケッチや設計図から始める人もいれば、いきなり紙を切ったり貼ったり、作り方もさまざまですね。

黙々と作り出してあっという間に今日はおしまい。
来週も、建築家の髙木貴間さんの授業です。
作品を完成させて、その作品を言葉で表してみます。
お楽しみに。