2月3日 「ペンキ塗り」
こんにちは!シンクスクールジュニア事務局です!
今回は授業ではなく、大西洋さんと一緒に頑張った壁画の展示が終了したので、
みんなでペンキ塗りを実施しました!
展示は大変好評で、ストーリーと絵を照らし合わせながら読み進めている様子が印象的でした。
絵本のストーリーや担当は、構成の段階でランダム(くじ引き形式)に決めた内容を合体させています。
その効果が見にきていた方々にも響いている様子でした。
展示に足を運んでいただきありがとうございました!
早速、みんなで頑張った展示はみんなで綺麗にします。
作業も丁寧で非常に楽しんでいました。


テラス計画内を明るく演出してくれた展示だったので勿体なさも内心感じてましたが、
みんなは白く塗ることに集中していました。
ペンキ塗りを一通り終えて後半は前回の授業で制作した「ことバッグ」についてそれぞれ発表してもらいました。

発表が終わる度にお互いに鋭い質問が飛び交い、事務局側も感心の連続でした。
なぜ、あなたはそのデザインにしたの?と質問がきても、
自分のことを言葉にして伝えるのはなかなか難しいものです。
みんな様々な視点に立ち、たくさん考えた有意義な時間を過ごせたのではないかなと思います。
少なくとも私は非常に考えるきっかけをたくさんいただきました笑
次回は、今村育子さんによる光を使った作品を制作する授業です!