11月19日 「芸術の秋 アートを鑑賞しよう!」
こんにちは!シンクスクール事務局です。
今日はみんなでまちに出てみることにしました。

みんな集まったら出発です。

チカホの両サイドにはアートがいっぱい。
ART STAGE2021が始まっていました。
高校生の作品のところでは、「テレビ塔を描いているところが多いね」
「一枚の絵の中に昔と今の風景が描かれているよ」など思い思い思いに話しながら目的地を目指します。
今日の目的地は、500m美術館です。
最初は斉木駿介さんの作品です。
「画像を切り貼りしてるみたい」「絵の具で書いてるんだよ!」
「YouTubeのマークがあるね」「Lineのマークもあるよ」「あれはパソコンの右上にある×や□だね」等々。

次はいなべみのりさんの作品です。 「同じ人が二人いるね」「鏡かな」「ドッペルゲンガーだ!」
「立入禁止とあるけど、もう立ち入ってるよ」
「左から右へストーリーがあるんだね」ここでもいろんな意見がたくさん出ました。

最後は黒坂祐さんの作品です。
「プールにあるカーテンだ」「その向こうには障子がある」「和室にカーテン?」
「この何もない空間もアートなのかな。」「カーテンの上から光が漏れている。これもアートなんだね。」
先に見た二つの作品より言葉は少なかったようですが、気に入った人は多かったようです。

次回は立体制作の授業です。どんな立体ができあがるのかお楽しみに!