4月10日「まちづくりについて – 自分でつくる未来のまち」②
- シンクスクールジュニア事務局
- 2024年4月10日
- 読了時間: 1分

こんにちは!シンクスクール事務局です。
先週に引き続き酒井秀治さんの「まちづくりについて」の2回目です。
今日は札幌のまちについてのあれこれから。
除雪っていくらかかるの?

札幌は碁盤の目と言われているけど一辺の長さはどのくらい?

札幌にはいくつ区があるの?各区のマスコットって知ってる??

それではいよいよ本題に入ります。
これからみんなでつくる「未来のまち」について。
過去の先輩方(?)のつくったまちづくりの様子を見ながら考えていきます。

みんな描きはじめました。

みんなどんな未来のまちを描いたのでしょう。

来週は、みんなが描いたまちをカタチにします。
どんなまちができあがるのか楽しみですね。
来週もお楽しみに。






コメント