top of page

3月3日「ワクワクする音をつくろう〜サウンドアートを学ぶ〜」

更新日:2021年8月10日


こんにちは!シンクスクールジュニア事務局です。


今月の授業は、

サウンドアーティスト・作曲家・プロデューサーとして活躍されている

大黒淳一さんを講師にお招きして授業です!


まずは大黒さんの活動について紹介していただきました!


音を収録しに各地へ飛び回っているとのこと。

神秘的な深い森の中まで機材を持つ大黒さんの姿が想像でき、

音から受ける脳内のイメージは非常に鮮明でした。

ree

次にはサウンドアーティストとはどのようなことするのかを教えていただきました。



ree

ree

映画の効果音を制作している裏側の映像です。

アニメーションの音も実際の状況と近い音から模索していたり、

想像できない物と物の摩擦音から録音していたりと非常に興味深い映像でした。


昔の映画の音は非常にアナログな手法で録音されていました。

先に撮った映像を見ながら、演者と同じ動きをして音を録ります。

たくさんの小道具も用意して身を粉にして音を録る様子にみんなは大喜びでした笑


現在の映画もいまだに効果音は一から録音しているとのことで驚きです。



ree

音をより鮮明に聞いていみたり、貴重な音の体験をさせていただきました。



ree

大黒さんにご用意いただいた映像に自分たちで効果音を作って実際にあてはめてみます!


ree

ree

ree

いろんなものを叩きつけたりして音をさがします!


音を注意深く聞いて素材の性質をよく考えて試行錯誤することは普段ではできない体験だったと思います!


次回は、みんなの好きな音源を持ち寄ってDJ体験をさせていただきます!

 
 
 

コメント


主催|一般社団法人PROJECTA  共催|札幌駅前通まちづくり株式会社  後援|札幌市・札幌市教育委員会

お問い合わせ|一般社団法人PROJECTA|011-211-4366|terracekeikaku@gmail.com

bottom of page