top of page

4月5日スケッチの日「スケッチとデッザンってなんだろう?」


ree

こんにちは。シンクスクールジュニア事務局です。

新しい年度が始まりました!今年度は、スケッチとデッサンに取り組みます。

今日はスケッチの授業です。越浪実柚さんに教わります。




ree

最初はスケッチについて。

スケッチとデッサンはどう違うの?





ree

それでは早速スケッチしてみましょう。

最初はガムテープ。この楕円がむずかしい。

ree

次にペットボトルです。

くびれているところがむずかしい。影もある!

次に消しゴム・ペン・ハサミのモチーフです。

3つ描いてもよいし、どれか一つでもOKです。







ree

ree

最後にみんなの描いたスケッチをみんなでみました。

そしてバランスよく描くテクニックを教わりました。

今日はいつになく静かで鉛筆の走る音が聞こえる授業でした。

でもみんなまだ描きたそう。

ree


次回はデッサンの授業です。

みんな楽しみにしているようです。




 
 
 

コメント


主催|一般社団法人PROJECTA  共催|札幌駅前通まちづくり株式会社  後援|札幌市・札幌市教育委員会

お問い合わせ|一般社団法人PROJECTA|011-211-4366|terracekeikaku@gmail.com

bottom of page