top of page

8月2日 主任講師 高橋喜代史「じぶんより大きな絵を描こう〜動物の顔編〜」

今回も「じぶんより大きな絵を描こう」を行いました!

前回よりも大きな紙・・・果たして描き切ることはできるのでしょうか?

ちなみに本日は無料体験の女の子も参加です!緊張しています・・・

ree

今日のテーマは「動物の顔」。みんなどんな動物の絵を描くのでしょうか?


各々が描く動物を考えて、下書きしていきます。

先週も大きな絵を描いただけあって、みんな慣れた手つきで筆を進めて行きます!

ただなんの動物を描くか悩む子も・・・ですが高橋さんのアドバイスもあり進めることができました。

ree

この子は壁面で描いています。なんの動物でしょう?

ree

定規を使っている子もいますね!

ree

すでに色塗り!壁面だと絵の具が乗りやすそうですね!

ree

大苦戦中・・・!ですが非常に丁寧に下書きをして、順調に絵を進めて行きます。


そしていよいよ色塗り!今回は絵の具だけでなくクレヨンをメインで使いました。

この子は絵の具を使って大きな壁面を埋めて行っていますね。

ree

時が経つのは早く、1時間半経って完成!


この子は猫を描きました。クレヨンで描いた猫の表情が良いですね。グレーの色も綺麗に塗られています!

ree

この子はミジンコを描いたよう。クレヨンの黒色と絵の具の黄色がいい味出してます!

形もちゃんと切り取れて良いですね〜

ree

この子はクレヨンでオオカミを描きました!毛並みが特にすごくリアル!

瞳の色は近くで見ると宝石みたいですごく綺麗でした。耳にある青色と肌色も相まって綺麗ですね。

ree

この子はうさぎ!描くのが大変そうでしたが、最後まで丁寧に描いていました。

うさぎの表情も可愛い!瞳もグレー、口元は赤・・・と最後までこだわり抜く姿がかっこよかったです!可愛いうさぎさんがかけてよかったですね!

ree

今回はこれで終了!みなさん頑張りました!

またこうやって大きな絵を描く機会があると楽しそうですね!


8月6日(日)、ジュニア生以外に向けた「じぶんより大きな絵を描こう」のワークショップを行います!募集は終わってしまいましたが、またこういう機会があるかと思いますので、その際はぜひご参加ください!


 
 
 

コメント


主催|一般社団法人PROJECTA  共催|札幌駅前通まちづくり株式会社  後援|札幌市・札幌市教育委員会

お問い合わせ|一般社団法人PROJECTA|011-211-4366|terracekeikaku@gmail.com

bottom of page