top of page

8月7日 上ノ大作さん 「粘土で〇〇を作ろう(食器は禁止)。野焼きします。」①


ree

こんにちは!シンクスクール事務局です。

今日は、陶芸家、造形家の上ノ大作さんをお招きしました。

最初に、上ノさんのお仕事についてお話がありました。

上ノさんは、粘土を使った作品だけでなく、竹や毛糸を使った作品や氷筍の作品なども作っているそうです。

また陶芸といっても窯で高温で焼く焼き方と野焼きで低い温度で焼くものとがあるそうで、

今回みんなが作ったものは野焼きで焼いてもらいます。



ree

机の上に丸い粘土が置かれています。およそ1kgあるそうです。

今日はこれを使って作品を作ります。

1kgの粘土で3つ作品を作る予定です。

今回は、何を作りたいかあらかじめ考えておくことになっていました。

ree

みんな早速作り始めましたね。


ree
ree
ree
ree

みんなあっという間にたくさん作っていましたね。

でも小さな作品をたくさん作った人が多かったみたいです。

ree
ree

ree
ree




ree
ree
ree
ree



ree

生き物や食べ物、アクセサリーなどいろんなものが出来上がりました。

焼き上がりが楽しみですね。


次回は8月21日は、イラストレーター シンヤチサトさんの壁画「おもしろい島に住むおもしろい生き物を描こう」になります。

お楽しみに。







 



 
 
 

コメント


主催|一般社団法人PROJECTA  共催|札幌駅前通まちづくり株式会社  後援|札幌市・札幌市教育委員会

お問い合わせ|一般社団法人PROJECTA|011-211-4366|terracekeikaku@gmail.com

bottom of page