9月17日「身近なものを観察して 自分の形を粘土で探してみよう」③
- シンクスクールジュニア事務局
- 9月17日
- 読了時間: 1分

こんにちは。シンクスクールジュニア事務局です。
クリエイターの山﨑優衣さんの最終回の授業です。
前回、形を作ったので今日は細かいところを作っていきます。








乾かしている時間があったので、あまった樹脂粘土でいろんなものを作ってみました。






みんな、たくさん作りましたね。

みんなからたくさん質問が出ました。
作品を水の中に入れても大丈夫ですか?
先生の作品みたいにツルツルさせるにはどうしたらよいですか?
壊れたらどうやって直したらいいですか?
樹脂粘土はどこで買えますか?
みんな、作るの楽しかったようですね。まだまだ作りたかったね。

最後に山﨑さんからみんなに素敵なプレゼントがありました。
今日はここまで。

来月からは木工作家の清水郁太郎さんの「木琴ドアノッカーを作ろう」の授業が始まります。お楽しみに。






コメント