top of page
授業レポート
検索


12月15日「「scherzo」(スケルツォ)化してみよう!」つづき
こんにちは!シンクスクール事務局です。 今日も先週に引き続き加賀城匡貴さんの授業です。 最初は、加賀城さんの作品を見て、映像と音楽の関係について考えます。 先週テラス計画の周辺で気になるものの写真を撮ってきました。 各自そこから3枚の写真を選び、最後に2枚だけ残します。...
シンクスクールジュニア事務局
2021年12月15日読了時間: 2分


11月24日 「立体作品を作ってみよう!」つづき
こんにちは!シンクスクール事務局です。 今日も先週に引き続きアーティストの大橋鉄郎さんの授業です。 先週、自分の作りたいものの写真を撮って、そこに実際のサイズを書き込みました。 大橋さんが、それをもとに展開図を作ってきてくれました。...
シンクスクールジュニア事務局
2021年11月24日読了時間: 1分


11月19日 「芸術の秋 アートを鑑賞しよう!」
こんにちは!シンクスクール事務局です。 今日はみんなでまちに出てみることにしました。 みんな集まったら出発です。 チカホの両サイドにはアートがいっぱい。 ART STAGE2021が始まっていました。 高校生の作品のところでは、「テレビ塔を描いているところが多いね」...
projecta2015
2021年11月22日読了時間: 1分


11月17日 「立体作品を作ってみよう!」
こんにちは!シンクスクール事務局です。 今日はいつも通りテラス計画ではじまりました。 今日はアーティストの大橋鉄郎さんの授業です。 最初に大橋さんの作品を見せていだだきました。 カタログなどの写真から、そこに写っているものを紙などで実物大にして...
シンクスクールジュニア事務局
2021年11月17日読了時間: 1分


10月27日 「お芝居を体験しよう!」⓶
こんにちは!シンクスクール事務局です。 先週に引き続き弦巻さんの演劇の授業です。 最初にみんなで弦巻さんのお芝居を見ながら、お仕事の説明をききました。 それからみんなで輪になって1人ずつ飛んで、アイコンタクトで息を合わせて2人ずつ飛んで、3人ずつ飛んで…簡単にできると思って...
シンクスクールジュニア事務局
2021年10月27日読了時間: 2分


10月20日 「お芝居を体験しよう!」
こんにちは!シンクスクール事務局です。 今日はテラスにシートをひいて、演劇の授業です。 講師は弦巻楽団という劇団の代表で脚本、演出を手がけ役者でもある弦巻啓太さんです。 「お芝居見たことある?」「お芝居やったことある?」とお話がはじまりました。...
シンクスクールジュニア事務局
2021年10月20日読了時間: 2分


10月13日 「ZINEの売上をどう使うか考えよう」
こんにちは!シンクスクール事務局です。 今日は2ヶ月ぶりの授業でした。 8月にみんなで作ったZINEの販売が終わりました。 みんなは、緊急事態宣言が出ていたので製本することと、売ることはできませんでした。 みんなの本は、12冊売れて3600円の売上があります。...
シンクスクールジュニア事務局
2021年10月13日読了時間: 2分


8/28「ZINEをつくって売ろう」 いよいよ完成!
こんにちは。シンクスクール事務局です。 緊急事態宣言となり、みんなで製本の作業ができなくなってしまいました。 ここでみんなのつくったZINEをちょっとだけ紹介をします。 フレームから飛び出したら… みんなが追いかけてきました!...
シンクスクールジュニア事務局
2021年8月28日読了時間: 1分


8/18「ZINEをつくって 売ろう」 つづき
こんにちは。シンクスクール事務局です。先週に引き続きグラフィックデザイナーでZINEの制作、ZINEのイベントの運営をしている小島歌織さん(コジコさん)をお迎えして、みんなでZINEつくっていきます。 自分の作品の画像を確認します。...
シンクスクールジュニア事務局
2021年8月18日読了時間: 1分


8/4 「ZINEをつくって 売ろう」
こんにちは。シンクスクール事務局です。 今日はグラフィックデザイナーでZINEをつくったり、ZINEのイベントを運営している小島歌織さん(コジコさん)をお迎えしました。 グラフィックデザイナーになったきっかけからお話がはじまりました。...
シンクスクールジュニア事務局
2021年8月4日読了時間: 2分


7/28「ディスカッション」の授業
こんにちは!シンクスクール事務局です。 今日は、川上大雅さんをお迎えしての授業です。 川上さんは札幌で法律事務所を経営している弁護士で、ギャラリーも経営しています。 最初に川上さんのお仕事についてお話ししていただきました。...
シンクスクールジュニア事務局
2021年7月28日読了時間: 2分


7/21「壁で絵しりとり」
こんにちは。シンク事務局です。 今回は、『顔』のLINEスタンプでおなじみのアーティストの平山昌尚さんをお迎えしての授業です。 はじめに平山さんのお仕事のお話からうかがいました。 今日は平山さんといっしょに壁に絵をかきます。...
シンクスクールジュニア事務局
2021年7月22日読了時間: 1分


7/14 「日本画を体験してみよう」 つづき
こんにちは!シンクスクール事務局です! 今月の授業は、5月行われた授業のつづきです。 引き続き日本画家の葛西由香さんをお招きしました。 先々月のつづきからはじめます。 色紙に描いた下書きに色をつけます。 日本画の絵の具は土から作られていて、色によって粒子の大きさがちがうそう...
シンクスクールジュニア事務局
2021年7月15日読了時間: 1分


5/12 「日本画を体験してみよう」
こんにちは!シンクスクール事務局です! 5月は日本画家の葛西由香さんの授業です。 それぞれ持参したモチーフで、水干絵具を使い日本画を制作します。 日常風景のおもしろさをモチーフに扱うことも多い葛西さん。どんなことを感じて制作しているか、作品やお仕事についてのお話をお聞きしま...
シンクスクールジュニア事務局
2021年5月13日読了時間: 1分


4/21 「こども広場」の大きな模型をつくろう
こんにちは!シンクスクール事務局です! 前回に引き続き、今回も酒井さんと一緒に「こども広場」をみんなで作っていきます。 そして今月最後の授業でもあります!完成に向けて、気合いを入れていきましょう!! それぞれ作ったものを図面に設置していきます。...
シンクスクールジュニア事務局
2021年4月22日読了時間: 1分


4/14「こども広場」を立体的な絵にしてみよう
こんにちは!シンクスクール事務局です! 前回に引き続き酒井秀治さんを講師にお招きしてをまちづくり体験をさせていただきます! まずは、前回途中だった「こども広場」のスケッチを完成させるところから始めましょう! スケッチができたら、...
シンクスクールジュニア事務局
2021年4月15日読了時間: 1分


4/7 「こんな広場にしたい!赤プラ散歩。」
こんにちは!シンクスクール事務局です! 今月の授業は、 まちづくりプランナー、(株)SS計画代表取締役として活躍されている 酒井秀治さんを講師にお招きして授業です! 酒井さんイチオシの街並みをライブビューイングで紹介していただきました! まちの歴史も学び…...
シンクスクールジュニア事務局
2021年4月8日読了時間: 2分


3月17日「なりきりクロッキー大会&個人面談」
こんにちは!シンクスクール事務局です! 三月最後の授業はラボの日。 今回のラボの日は「なりきりクロッキー大会」を開催しました。 今回は3分という短い時間の中でポージングしているお友達を描いてもらいます! ルールは消しゴムを使わないことです。...
シンクスクールジュニア事務局
2021年3月18日読了時間: 1分


3月10日「DJ体験をしてみよう!〜サウンドアートを学ぶ〜」
こんにちは!シンクスクール事務局です! 前回に引き続き大黒淳一さんを講師にお招きしてDJ体験をさせていただきます! まずはDJをする上で大事なことを教えていただきました。 基本的なことを教えていただき授業終わりまでDJ体験をさせていただきます!...
シンクスクールジュニア事務局
2021年3月11日読了時間: 1分


3月3日「ワクワクする音をつくろう〜サウンドアートを学ぶ〜」
こんにちは!シンクスクールジュニア事務局です。 今月の授業は、 サウンドアーティスト・作曲家・プロデューサーとして活躍されている 大黒淳一さんを講師にお招きして授業です! まずは大黒さんの活動について紹介していただきました! 音を収録しに各地へ飛び回っているとのこと。...
シンクスクールジュニア事務局
2021年3月4日読了時間: 2分


2月24日「光の作品制作-発表-」
こんにちは!シンクスクール事務局です。 今回も、今村育子さんを講師にお招きし、前回制作した光を使った作品の発表です。 テラス計画内を暗転し作品の発表を行ってもいらます。 基本的に「光」に対して抱く印象は温かく、太陽からの光についてのものが多い印象でした。 いかがでしょうか?...
シンクスクールジュニア事務局
2021年2月25日読了時間: 1分


2月10日「光の作品制作」
こんにちは。シンクスクール事務局です。 2月は光を使ったインスタレーション作品を制作する今村育子さんの授業です! 初めに、「光」とはなんだろう。 「光」という身近ではあるが非常に捉えづらいものについて考えてみました。 好きな光、光の色、目にうつる光、影との関係性、メガネに映...
シンクスクールジュニア事務局
2021年2月11日読了時間: 1分


2月3日 「ペンキ塗り」
こんにちは!シンクスクールジュニア事務局です! 今回は授業ではなく、大西洋さんと一緒に頑張った壁画の展示が終了したので、 みんなでペンキ塗りを実施しました! 展示は大変好評で、ストーリーと絵を照らし合わせながら読み進めている様子が印象的でした。...
シンクスクールジュニア事務局
2021年2月4日読了時間: 2分


1月27日「ことバッグ制作2」
こんにちは、シンクスクール事務局です! 1月最後の授業です。 以前の授業で考えた自分の好きなモノやコトから連想される言葉のデザインを実際バッグに描いていきます! みんなはやっぱり手を動かすことが大好きみたいでワクワク感が伝えわってきました!...
シンクスクールジュニア事務局
2021年1月27日読了時間: 1分
bottom of page